2010年10月31日日曜日

企業プレゼン

企業プレゼン!?

スヌーピーのキャラクターをファッション小物にどう置き換えて
デザインするか?
を、課題に企業プレゼンに行ってきました。
ところが、まあびっくりの参加者数!!!!!
風邪でダウン・高熱でダウン・データが飛んでしまってダウンとは・・・・???
寂しい人数で、とりあず発表。
内容は、人それぞれだけれど、一番の課題はデザインがグラフィカルに広がってなく
バリエーションが少ないこと。
大いに反省するべきですね・・・・・
2年生は就職に直結するだけに、真摯に取り組んで欲しいものです。

キャラクターグッズの世界を造るのは、大変だけれど頑張って欲しかった・・・・・・



2010年10月28日木曜日

和 とは ??

先日ある著名な和の雑貨コーディネイターの講演会でお聞きした
{和とは?} の内容をかいつまんで述べたいと、思います。

日本が、テーマの2年生には特に考えてもらいたいです。

1、和のデザインは、気づきの視点・・・・・あるものを、なくても在るつもりに造る
                         例・ 結界:見立て
  例えば 鯉のぼり、日本人には見慣れたものですが、空を魚が泳ぐ!なんて
  外国人から見たら、大きな驚きですよね・・

2、関係力と編集力…異なるものを引き合わせ、新たな価値を作り出す

   和と和   和と洋   和と言葉            

  末広がり・結び・はしわたし・盃(さかずき)等々・・・・・

3、上質の日常・・・・・・ くつろぎ・あじわい・かたづけ・しつらえ・おくりもの

              季節感をたいせつに、丁寧なくらしかたをする日本人

 以上いろいろ要素はありますが、温故知新です。いろいろな本や資料を
 見てみましょう!
雑誌 pen INSPIRED  SHAPES (講談社) お薦めします。

2010年10月21日木曜日

snoopy60年

今年はスヌーピー60歳!

いま、2年生はあるメーカーへのプレゼン企画でsnoopy大調査中。
タイミングの良いことに、今年は60周年!!
ギンザ地区あげての、イベントが盛りだくさんです。
ピーナッツというマンガの主人公がsnoopyなのですが
ご主人さまの、チャーリーや犬兄弟や、たくさんの
登場人物もりだくさん
その辺も、今のキャラクター戦略ですね。
SONYビルでは、3Dで漫画が見られます。
ほかにもいろいろdocomo次世代携帯でダウンロード出来たり
いろいろ、遊べます。デザインを考えるときに、その中に
どっぷり浸かってみるのも、大事なプロセスかもしれませんね。
今週は話題の銀座三越でもイベント開催!ぜひ覗いてみましょう。

2010年10月14日木曜日

VMD協会、オータムセミナー

昨夜、私の加入している日本VMD協会のセミナーがありました。

最近のNY,PARISそしてLA情報の写真・ビデオ上映会です。

さまざまな百貨店・専門店・スーパーなどのイマを感じられ、ウィンドウだけでない

売り場の中の小さいPPツールまで、さすがアメリカで6年もVMD活動をした方の

目線は素晴らしかったです。

今回おもしろかった点をいくつかご紹介します。

1、PARISはNYが好き!という大キャンペーンを行ったギャラリーラファイエット

2、マネキンをたくさん放射状に配置するのが、トレンドになっている

3、チープな素材をアートに(新聞紙・紙袋・古材‥)

4、制作過程をそのまま魅せるウィンドウ(壁画を描く・メイクをするなど・・・)

5、映像と立体物との融合

おもしろい試みがいっぱいあって書ききれませんが、1年GDの廣川さん・小森君も

見に来てくれたのですが、グラフィックの力とVMDの融合がいかに大事か分かって

くれたようです。矢印だけのVP・マンガコミックの絵・アメリカンサブカルチャーのデフォルメ

など、力強いモノが多かったですよ。日本より大胆です。

最後に、私としては一番興味深かったのですが、男と女では売り場に対する目線が違う!!

といわれた所。これは、研究する価値がありそうですね。高さが違い、好きな色が違うのは

当然なことなのですが、買い物の動機がどうも違うよう?脳科学に踏み込む領域ですかね?

今回のセミナーの件は、日本VMD協会のホームページまで・・・

2010年10月12日火曜日

俳句とは

俳句を始めて2年経ちました・・

神保町の俳句教室に通いだして2年・・
まだまだ、というか、分かればわかるほど難しい・・
言わずもがな・は言わない
季語は重ねない
あまり場所の名前を入れない
取り合わせ・が大事
ほかにもいろいろあるのですが、見て聞いて感じての生の体験を5.7.5にまとめ
だれが詠んでも、あーわかるわかる!という句がよいのです

この省略がむずかしい・・引き算の美学・日本っぽいです。

句会の方法は、まず先生から前もって、季語を決められます。3つほど。
その季語を入れながらの句作を、4作品ほどもち寄ります。
そして、その場で(兼題)を新たに与えられ、その場で約20分ほどで1つ作ります。

全員の句を無記名で出し、参加者が自分以外の句を5句選びます。
メンバーの当番の人が詠みあげて、その時はじめて自分の句であることを名乗ります。
最後に先生が二重丸の句・丸の句を選定します。皆が選ぶから良いとは限らないのがミソ。

この道何十年の方もいて、なかなかのツワモノ揃いのなかで  私は
こんな句が出来ましたが、いかがでしょう???という感じで、やっています。

日本語の奥深さ、たった1文字でまったく印象がかわってしまうのです。
物事の本質を見極める力、観察力が問われ、ボキャブラリーがたくさん必要です。
古語辞典必携ですね・・知らないことばが満載ですが、あーなるほど!と勉強になります。
でも、日本の四季を感じるには、最高のことばあそび ですよ。

最近のお気に入りを1句(これは、春の季語です)

薔薇を買ふ ついてない日の帰り道 

2010年10月9日土曜日

アメリカン!な日々

船の続き・・です。
アメリカンデザインってなんでしょう?
基本、英国系のデザインですよね。トラッド・テイストです。
ラルフローレンの世界観といえば良いのかな?
船員の制服も、みなラルフっぽいです。
インテリアは、ディズニーランドで見かけるテイスト多しです。
ハッピーを絵に描いたような白い空間
少し暗めの、開拓時代のような茶色い空間
アールデコ時代の、モダンな空間

今回一番乗客に受けていたのは、キャデタックカフェ。
皆、キャーキャー言って写真撮り合っていましたから。
ロックンロールな世界。50’sの世界です。
車の一部が椅子席になったり、エルビスが壁に描かれたり・・
思い切り派手な空間。
日本人から見ると、明るすぎ!な位ですが
朝から目が覚める、元気さがありましたね。

2010年10月8日金曜日

2010年10月3日日曜日

南の島の船

遅い夏休みを9月にとってきました。
今回は、思い切って南の島巡りの船に乗りました。
船といっても大きく、2000人も乗って移動するのですから
池袋西武デパートが、そのまま動く感じです。
毎日、迷子になり、エレベーターを待つのももどかしく
階段を上がったり下りたり・・・・
それにしても、大変なスケールです!レストランだけでも12あるのです。