2012年5月31日木曜日

畑の収穫は?

畑は、すごい!

友達が、借りている畑で[そろそろ、いろいろ実ったから採りに来て!]

というお声が掛かるたびに、いそいそと出かけて収穫させていただきます。

育てる苦労もしていないで、まったく申し訳ないな~と思いつつも

広い畑に、あ、茄子が育ってきている・ジャガイモの花が咲いている!と

感嘆の声を上げながら歩くのは、とっても楽しく気持ちの良いものです。

自然の中にポンと入ると、身体中の細胞が再生されていくような気がします。

スーパーで安く野菜は買えますが、土から自分の手で採ったものは

格別においしく感じます。

今回は、キャベツ・カブ・玉ねぎ・ほうれんそう・エシャロットなどを収穫

不揃いだったり、器量がいまひとつでもいいんです。

本当に野菜の力を感じます!

来月は、じゃがいもかな??楽しみにしています。

これが、じゃがいもの花!


2012年5月30日水曜日

katagami style

KATAGAMI STYLEの広がり  世界が恋した日本のデザイン

先日駆け込みセーフだった展覧会のお話

三菱一号館美術館で開催された江戸時代の型紙から世界へどのような

影響を与えたか?の実際をいろいろなアイテムからのアプローチで展示し

大変勉強になりました。

てぬぐいなどの型紙という知識はありましたが、これだけ海外に流出していて

その原案をもとに、各国のプロダクトデザインや絵画、建築にまで影響を

あたえていたのですね・・・・

日本人の創りだす繊細で優美かつ大胆な柄は、やはり世界屈指のもの。

それを、海外の昔の人も目ざとくみつけてデザインに取り入れたのでしょうね。

肝心の日本人は(そのころはデザイナーというより意匠家?)その凄さを分かって

いたのかな??

いまだに日本人は自分の国の凄さを理解してない部分がありますからね~

400点にも及ぶさまざまな作品を見ると、真似されるのはうれしいような悔しいような

複雑な気分になりました。いまでいう、パクリですものね・・・・

それにしても型紙の掘りの細かさ!!柿渋紙を掘り、糸で固定していく職人技の

すばらしいこと!以前、戸田屋さんの140周年でも見させていただいた小刀や錐のような道具

名前も出なかったであろう、その職人さんたちの意地と拘りがつくりだした美

やっぱり、日本人って凄い!



2012年5月28日月曜日

企画プレゼンテーション

第1回目 企業プレゼン!

2年生今季初めての企画プレゼンに輸入会社へ出向きました。

皆、初めての企画書を携えて、紙ベースと、IPADで発表していきます。

今回は、先方の方たちも社長さんはじめ、企画・営業の方など5名も参加され

熱気も感じられる中、緊張しながら皆プレゼンを出来ました!!

人数が今年は多いので、2名ペアを組んでもらい全部で9案を提案しましたが

そのペアを組むのが、まずは大変でした。

でも、お互いに苦手なところを助け合い協力することの大切さも学んだはず。

今回は、全体に実用化可能なアイディアが多く

社長さんも興味津津で、アドバイスしていただきました。

まだまだ、若く経験も少ない彼女・彼らのせいいっぱいの企画書。

でも、そこに込められた若い感性とアイディアには驚かされます。

ネーミング・デザイン・理論武装・・・・などなど

楽しく、見ていても笑ってしまうようなものもあり、なごやかに終了となりました。

さあ、自信をもって、これからもすすめましょうね!皆、頑張れ!




ショールームでIPAD片手に・・・

2012年5月24日木曜日

2012  よさこい始動!

今年もアツい!よさこい本格始動

2012年度の、新しい曲も衣装も決まり

いよいよ  原宿よさこい連  が本格的な踊りこみ状態になってきました。

今年の振付はこの数年内で、一番スピードがあって速い!です。

いつもより、モダンで洋の要素も多く取り入れて

イメージ一新かもしれません。

さて、このステップが速いのに、いかに乗っていくか??が課題です。

美粧担当の私としては、みんなをどれだけ若く素敵に粋にするか?が課題です。

なにしろ、女性は小学生から70代近くまでがいるのですから

まとまった雰囲気を出すのが大変です。


髪の長さも顔立ちも違います。それを、ひとつのイメージに統一するのですから・・・


よさこい踊りはそろって何ぼ の世界です。


原宿よさこい連は、いつもビジュアルがそろっていて美しいとの評価を戴いていますので


それを目指して頑張ります!


みなさん!!


まだ、今月から来月の始めなら、新規に入会しても大丈夫です。


表参道や、明治神宮で踊りたい人・集まれ!!です。


DVDも出されますので、家での自主特訓もできますよ。

踊るアホウに見るアホウ 同じアホなら踊らにゃソンソン♪


ネットで見てください!チラシ・ポスターは原宿界隈にあります




2012年5月23日水曜日

スイスの国

スイスの音楽

スイスに行ったことはないのですが、親友のお嬢さんの嫁ぎ先なので

なんとなく親しみを感じる国です。

山の中の水と空気のきれいな国で、平和なイメージがあります。

先日の公園で、スイスフェアをおこなっていました。

スイス大使館関係の方が、スイス音楽やスイス料理をふるまってくれました。

可愛い子供たちや、スイス民族衣装を着た方が雰囲気を盛り上げます。

それにスイス国旗の赤に白の十字がとっても素敵です。

私が一番興味を持ったのが、スイスのあの長ーいホルン

欅の木をくりぬいて2個の半円を真ん中で接着して作るそうで、手作りなのには

驚きました。接着面を補強するために,籐でぐるぐる巻いてあります。

私にレクチャーしてくれたおじさんは、つやつやの木の肌を見せたいから

あまり籐で隠したくないんだ・・と言っていましたが。

どうやって吹くのかというと、唇をぶるぶる振動させて音を出すのですが

これが、難しい!ボワ―っという音を出すだけでも大変!!♪

3メートル以上の長さの管を息で振動させていくのですから。

でも、こんなのんびりした音を聞いてアルプスのハイジのような生活って

どうなのでしょう?東京の人間が行くと、カルチャーショックでしょうね。

カウベルを使った音楽や、竹筒に巻きつけて焼いたバウムクーヘンなど

いっぱい楽しませて戴きました。

それにしても、スイス民族衣装女性は可愛いですね。

一度は、着てみたいなあ・・・・。エーデルワイスの刺繍もかわいい!

両サイドからの音の迫力?


2012年5月22日火曜日

下町のタワー

スカイツリー開業!下町の★

あいにくのお天気ですが、今日東京スカイツリーがオープン!

電波塔なのですが、水族館・プラネタリウム、ショッピングと見どころ満載。

今まで地味な印象の下町が、一気に脚光を浴び飛躍しようとしています。

江戸の頃は、この下町が中心てした。

近年、東京は西側にウエイトが移動し新宿・原宿・渋谷・世田谷方面が

目立っていましたが、ここでようやく本来の東京の形が出来てくるのかも?

このタワーの良いところは、江戸の匠・色・形をとりいれているところではないでしょうか。

もともと、職人の多い場所だからこそ、いろいろな場所にその技が生かされているようです。

チケットカウンターには切子のガラス。エレベーター内には押絵の装飾。

塔のフォルムは刀のそりとふくり。心柱は日本の五重の塔の方式。

ライティングは、LEDといえども江戸の粋と雅の青と紫・・・・

なんでも西洋の真似をしていた頃から考えると日本の本当の力でデザインしているようですね。

震災にも負けない世界一高いタワーは、これからの日本人を勇気付けているよう。

これからの日本は、きっとこういう宝物を大事に成長していくのでしょう。

7月からの当日券を販売したら、誕生日にでも登りたいと今から楽しみにしています!

この型紙も下町の技です


2012年5月21日月曜日

薔薇色の暮らし??

薔薇の見ごろ!花の中の花

京王多摩川にある、アンジュというガーデンに行ってきました。

爽やかな日曜の午後、園内は様々な花にあふれています・・

スイレン・マーガレット・木々の花・・・

でもメインはやはり薔薇の花。カラフルに彩られた薔薇のアーチを中心に

プリンセスミチコ・マサコ・アイコ ・・・など皇室方々の名前が付いた薔薇や

紫の薔薇まで、本当に一口に薔薇といえども、そのバリエーションは豊富。

なんだかんだいっても、花のなかの女王様ですね・・・

香りよし、形よしの堂々とした姿はほれぼれします。

薔薇の名所はいっぱいあります。

お勧めは、古河庭園や深大寺など。都電荒川線沿線もきれいです。

この、さわやかな天気の中に是非お出かけして、お気に入りの薔薇を見つけてみてね。

紫いろの薔薇!

2012年5月15日火曜日

表参道 界隈

表参道の春は・・和紙 発見

原宿と表参道は、近い場所なのですがちょっと趣が違います。

このところ、原宿には東急プラザ!が出来たりしてとてもにぎわっています。

だからこそ、その喧騒から逃げるべく、表参道・青山界隈に足が向きます。

昔から、スパイラルビルは大好きなスポット。いつ行っても何かしらのイベントがあり

先日は、和紙作家の堀木エリ子さん の展示に遭遇しました。

京都で若い女性が、大きな和紙作品を創っているという噂は、昔からありました。

六本木ミッドタウン等の空間に、ダイナミックな和紙があしらわれていたり

いろいろなスペースで見かけることは多かったですが、今回展示会は初。

スパイラルな坂道から見下ろすと、巨大な円形に1本の道が空き、その中心に

卵?のような光がある、というなんとなく地球や宇宙を感じさせるものでした。

祈りの空間のようでもあり、和紙からの柔かいオレンジ色の光が優しかったです。

ちょうど、会場チェックに来ていたご本人をお見かけしましたが

真っ白いパンツスーツに、ボブヘアのとても素敵な女性でしたよ!

和紙は、水が勝負の手仕事です。

寒い京都の冷たい水と戦っているのでしょうが、そんな荒仕事をしているようには

見えませんでした・・・。

20日まで、開催していますので、ぜひ日本の紙の素晴らしさと女性の感性を

見に行ってください!

それにしても、表参道は素敵な散歩道が裏にいっぱいあって・・・必ず刺激されるもの。

春から初夏が、ベストシーズン。さあ、歩きましょう!デザインはpcの前に座っているだけじゃ

ダメですよ~。

2階から見下ろすと、、、巨大な和紙作品です

2012年5月13日日曜日

お見合い3回目

犬のお見合い3回目!

日曜に、我が家の雄犬5歳になったばかりと、4歳のソラちゃんの

お見合いも3回目。

どうかなあ。。今まで全く関わろうとしなかったので心配していたのが

今朝は来た時から追いかけて、なんか違うな~と思っていたら

ようやく、2匹の息があってお見合い成功!!

これで、ようやく2世誕生が期待出来ます。

どうぞ、これから順調にご懐妊となりますように・・・

双方の親?(飼い主)も大喜びです。

初めて2頭を連れての散歩をしたけれど、何かお互いを意識しながら

ゆっくり歩いてくれました。とっても楽でしたよ!

春から夏の楽しみがひとつ増えました。

ソラちゃん、がんばって可愛い赤ちゃん産んでくださいね!!

ドヤ顔のラルク!

2012年5月9日水曜日

母の日に

母の日によせて ❤

今度の週末は、母の日ですね。

日ごろ家族のため、仕事に家庭に頑張っているお母さんに感謝!の日。

昔、ちょうどアメリカ圏に今頃いた時に、やはりマザーズデイ・としてカーネーションを飾り

ホテルやレストランで、ママを囲んでのパーティーを見かけました。

全世界的に、母の日ってあるのでしょうか?

伊勢丹も、大々的にMom  Smile  キャンペーン中。

動物も人間もお母さんから生まれて、育てられている、というストーリーが

かわいいイラストと写真でディスプレイされています。

ちょっと、生まれたばかりで何の動物か?わかりにくい写真もありますが

それも含めて、大きくなってからの姿とのギャップに感動します。

人間も、生まれたばかりの時は猿のようですが、成長するにつれ個性が加わり

イケメンや美女になるわけでして・・・

母亡きあとは、母の日が寂しく悲しい時もありましたが

今では割り切って、カーネーションの花をお供えします。

子供からのプレゼントは、やっぱり花が良いな~。

色はやっぱり、赤かピンク!ですよね。

パンダの赤ちゃん❤カワイイですね。

2012年5月7日月曜日

若洲海浜公園

若洲海浜公園では、東京ゲートブリッジが!

こどもの日に、海に近くの若洲海浜公園で、またまたバーベキュー大会

久しぶりに訪れたら、橋がかかっていました!

なんと、それこそが[ 東京ゲートブリッジ ] なんとなく海に浮かぶ恐竜のよう?

公園に車を置いて、橋の見物に来る人でいっぱい!でした。

こちらは、公園でのバーベキューなので、橋は下から見るだけでしたが・・

久しぶりの快晴☀のなか、芝のグリーンと海のブルーに囲まれた公園は

とってもいい気持ち!

腕自慢の男たちがここでも力を発揮してくれ、女性陣は優雅におしゃべり

出来て、うれしかったですね~

ダッチオーブンや、こだわりの鍋で、素晴らしい料理がどんどん出て来ます。

そして、あとかたづけも、びっちりときれーに!さすがです。

女性たちは毎日の調理から解放されるだけで、うれしいものです。

ゲートブリッジは、夜のライティングも美しいらしく

次に来る時は、しっかり鑑賞したいものです。

さ、ゴールデンウイークもおしまい・・いよいよ仕事モードにならなくては。

学生さんは、本格的勉強モードになってくださいね。

ダッチオーブン鍋で煮込むと、なんでも美味しくなる!

2012年5月3日木曜日

東京駅

新・東京駅はじまる・・・

東京駅がこの秋変わるのは、ご存じですか?

今まで、とんがり屋根が両側にあったのが、建設当時の丸い屋根に変わり

煉瓦も昔ながらの形に戻すそうですね。

なんといっても、東京駅!日本の中心の駅。

目の前には、皇居へのまっすぐな、御幸通り。この道はかつては馬車が通り

それこそ日本一の威厳と、格式のある道。

東京駅の赤レンガと銅板の建物、重厚にたたずむ姿を、通りから眺めるのが好きです。

私の両親が大昔結婚式を挙げたのも、この東京駅の丸の内ホテルだそう。

すぐに、新婚旅行に出られる便利なホテルとして人気があったそうで・・?

しばらく、美術館にも使われていましたが、これからどのようになるのでしょうか・・

クラシックな美しい駅は、ヨーロッパなどにも沢山残っていて

なぜか、旅情が掻き立てられるものです。

このような、美しい駅は日本も保存していくべきですね。

早く、新しく(古く?)なった東京駅の全容を見たいものです。

まだ、囲いに隠れて全容は見えませんが・・・


2012年5月2日水曜日

子供の日

子供の日には、鯉のぼり・・?

1月1日の元旦・3月3日のひな祭り、7月7日の七夕・・・など
昔から、ぞろ目の日は大事な日として催事があります。
その中で、子供の日としての5月5日。
皆さんは、何をされますか?
男の子が生まれた家には、大きなこいのぼりを揚げ
家には、鎧かぶとを飾るのが一般的。
私も、息子も小さいうちは、毎年鯉のぼりを揚げたものですが
最近はとんと御無沙汰。
兜も、納戸に入れたままです・・・

ちまきや、柏餅を買ってお祝い。
そして、しょうぶ湯に入るくらいのもの。
花は、しょうぶや、あやめを飾りますが
子供の日といいつつも、子供への何か?
が足らないような気がします。

先日ホーチミンでの日本祭りでも
公園のブースの上に、鯉のぼりが泳いでいました。
以前のハノイでは、アドバルーンに鯉のぼりが付いて
ゆうゆうと・・・・・
青空を、魚が泳ぐなんて、なんて素敵な発想でしょう!

外国人にとっては、奇想天外なものに見えるのでしょうね。
きっと、グッドアイディア!と思っているはず。

最近めったに目にすることが減ってしまった鯉のぼりは
日本の伝統工芸でもあり、素晴らしい作品です。

これから、もし、男の子の親となったら是非とも
かかげて欲しいものです。

エースコックのブースの上にも・・・

2012年5月1日火曜日

屋上バーベキュー

犬の見合いに、バーベキュー!!

犬同士のお見合いに合わせて
屋上でバーベキュー大会を開催。
教え子の、女の子のボーダーコリーと我が家のラルク君は
なんとなく、そりが合うような会わないような・・・・
難しいなあ~相性って動物にもあるんでしょうし。
また、次回に希望をつなぐことに。

それで、卒業生数名が集合。
久しぶりのご対面。それぞれの道を進んでいるのが
嬉しいですね。
ちょっぴり、大人っぽい顔つきになったかな?

肉や魚、野菜があっという間に消化され
気持ち良いくらい、いろいろ食べまくってくれて
きれいさっぱり!
良かったですね。

バーベキューというのは、男の料理
肉の焼き係・かつおのたたき係など・・
大人の男は、1品は作れるよう
どれも、美味しかったですよ!

私はサラダ、カナッペ、おつまみを担当。

外で、わいわい食べるのは本当に
楽しいし美味しく感じるものですね!

卒業しても、仲良しね!